書籍 運脳神経(うんのうしんけい)のつくり方〜運動も勉強もできる脳を育てる〜
商品説明
■目次 第1章 運動ができる子は勉強も得意! 東大合格を目指すなら運動から 勉強と運動は別のもの?/学力と運動のよい関係 -最新の研究から/体育を重視し始めたアメリカの小学校/私は提案する!東大入試に体育科目を導入しよう/欧米のトップスクールは文武両道
第2章 運動も勉強もできる「運脳神経」をつくろう! 勉強も運動も脳がする!「運脳神経」って何?/大きな筋肉を使うか、小さな筋肉を使うか/運動神経が「ない」人は、いない/運脳神経は大人でも伸びる/身体を動かす猫と動かさない猫の実験が伝える運動の大切さ/運脳神経をつくる7つのルール
第3章運脳神経は基本動作から鍛えよう-子ども達に運動指導するために知っておきたい身体の使い方 基本動作が教える身体の使い方/走る-股関節のスイング動作/跳ぶ-反動を使って跳ぶ/ジャンプの王様カンガルーの秘密/カンガルーより凄い!ノミのジャンプ/投げる-投げるは人間だけに許された動作/
第4章運脳神経をグンと伸ばすには秘密がある-子どものうちに身につけたい動きの素 「動きの素」は「体幹」でつくられる/反動-より大きな力を発揮する魔法の動作/捻り-体幹を上手に使って、エネルギーをつくる/ムチ動作-しなやかに動くためのエネルギーの伝え方
第5章 運脳神経を鍛えるワーク -実践編 身体のバランスチェック/身体を整えるワーク/番外編-運脳神経を鍛えるアタマのワーク
【著】 深代千之・東京大学大学院
【体裁】 5判、176ページ
【発行・発売】 有限会社ラウンドフラット ISBN978-4-904613-01-6 |
|
学力と運動に関するアメリカ最新研究の結果から、スポーツ科学が明かす、どんな運動も上手にできる動きの素、親子で楽しくできる身体のバランスチェックの方法や運脳神経アップのワーク紹介まで。身体も脳も鍛える「運脳神経」のつくり方を多数のイラストと解説します。 |
fk094igrjs※
商品詳細
学力と運動に関するアメリカ最新研究の結果から、スポーツ科学が明かす、どんな運動も上手にできる動きの素、親子で楽しくできる身体のバランスチェックの方法や運脳神経アップのワーク紹介まで。身体も脳も鍛える「運脳神経」のつくり方を多数のイラストと解説します。 |
サイズ | 210×148×12mm 個装サイズ:25×19×2cm |
重量 | 282g 個装重量:324g |
製造国 | 日本 |